北見~紋別
北見~紋別に至る地域は、「北紋」とも呼ばれています!
北見市はオホーツク第一の都市で人口12万の街です。木の街・留辺蘂・漁業の街常呂なども合併し、様々な様子が詰まった地域です。特に北見市の中心部には多彩な飲食店が軒を連ね、オホーツクの食材を堪能できる街となっています。ビジネスホテルや観光ホテルも多く、北見を拠点にした滞在型観光の拠点とするのもおすすめです。周辺部には緑豊かな田園地帯が連なっています。
津別町はオホーツクの南に位置し、帯広等の十勝等のつながりがある地域です。林業の街として栄えています。津別峠からから屈斜路湖を見下ろす景観は特に雲海がある時は本当に見事です。津別峠のふもとの森と温泉も大変人気があります。チミケップ湖はオホーツクの隠れ家的存在として人気があります。
紋別・佐呂間周辺の旅も趣があります。網走方面だけでなく、新佐呂間トンネルの開通により北見方面からのアクセスも良くなってきました。日本第3位の面積を持つサロマ湖、湧別のチューリップ公園、遠軽の秋桜、滝上の芝桜、丸瀬布の藤など、花の魅力が「いっぱいの地域です。また冬季には紋別の流氷も関心が高いです。さらに稚内へ通じる北オホーツクの酪農地帯では手作りのアイスクリームやチーズなどを楽しむことができます。
北見~紋別の旅でいいたび@オホーツクのガイドの佐々木がオススメの場所
※以下はまだページができていません。もう少々お待ちください!
- 北見駅とその周辺(北見市)
- 山の水族館(北見市・留辺蘂)
- 北見カントリークラブ(北見市)
- サロマ湖(佐呂間町・湧別町)
- サロマ湖展望台(佐呂間長)
- チューリップ公園(湧別町)
- ワッカ原生花園(北見市常呂)
- 紋別市とその周辺
- 雄武町とその周辺