• ようこそ!いいたび@オホーツクのホームページへ!
+090-1656-0760
+ 090-1656-0760
9:00 AM - 6:00 PM
Monday to Sunday

アーカイブ化: 2023年1月31日

撮影をする佐々木夏実

◎いいたび@オホーツクからご案内とお知らせです。撮影ガイドを実施 2023年1月31日(火)

撮影をする佐々木夏実

■撮影ガイドを実施しています。撮影ガイド単独でもスノーシューツアー・流氷堪能ツアーの中でもOKです。

撮影をする佐々木夏実

オホーツクには絶景が揃っています。斜里岳・海別岳、フレペの滝などの有名スポットをはじめとして、各地で絶景があります。

その絶景をいい写真にしたいと思ったことはありませんか!

オホーツクの各地を回って絶景の写真を撮るというのでもよいし、スノーシューツアー・流氷堪能ツアーの中でも撮影ガイドをやります。

あまり撮影に対してよくわからないという方、ちょっといい写真をとってみたいという方、カメラを構える基本から教えます。

いいたび@オホーツクのガイドの佐々木は、中学・高校時代に写真部に所属し、その後も写真を撮影し続けてきました。

横浜在住時代にプロのミュージシャンのライブの専属カメラマンをやった経験もあります。

写真にはそれなりこころ入れがあります。頑張って今後もオホーツクの素晴らしい絶景を撮り続けていきたいと思います。

★詳細はいいたび@オホーツクのホームページの撮影ガイドのページをご覧ください。

■いいたび@オホーツクのガイドツアーを行っています。

いいたび@オホーツクのガイドの佐々木夏実

いいたび@オホーツクのガイドの佐々木夏実

  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、オホーツクの素晴らしい絶景や興味深いスポットをご案内するガイドツアーを実施しています。
  • これからの季節は、オホーツク特有の「流氷」と雪の上をスノーシューを履いて歩き回るツアーです。
  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、「流氷」とも「スノーシュー」バッチリサポートします。
  • 詳細はいいたび@オホーツクのホームページをご覧ください!
  • いいたび@オホーツクへのメールでの問い合わせ
◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

■いいたび@オホーツクのガイドの僕のおすすめです。ぜひ参考にしてください!

◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

◆E-P7ボディ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ標準ズームレンズ + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 望遠ズームレンズ

▶ オホーツクの絶景を新しいカメラで撮しませんか!小型軽量ボディーはスノーシューツアーの携帯にも便利です!

◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

◎新品 ミラーレス一眼カメラ オリンパスペン E-P7 EZダブルズームキット 3年保険付

◆商品の説明

  • 持つ喜びを感じ、撮影意欲を掻き立てるカメラ。E-P7はそんなカメラを目指し、端正で洗練されたデザインの小型軽量ボディーを実現。
  • 2000万画素Live MOSセンサーと画像処理エンジンTruePic VIIIを搭載。M.ZUIKOレンズの高い描写力を生かした高画質な撮影が可能。
  • 写真の作品性を高めるために欠かせない色作り。
  • カラープロファイルコントロールを使えば、12色の彩度やシェーディング、ハイライト&シャドウを細かく調整して、狙った色合いの作品を作り上げることが可能。

◆カラー

・シルバー

◆価格と商品の購入先

●楽天市場:価格 107,900円 (税込)

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

楽天のサイト

●Amazon:価格 104,800円 (税込)

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

Amazonのサイト

●Yahoo ショッピング:価格 107,900円 (税込)

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

Yahoo ショッピングのサイト

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

知床のフレペの滝 流氷が見えた

◎いいたび@オホーツクからご案内とお知らせです。知床のフレペの滝 2023年1月29日(日)

知床のフレペの滝 流氷が見えた

■知床のフレペの滝に行ってきました!悪天候かと思ったらフレペの滝の展望台では晴れました!

フレペの滝のスノーシューツアーを行うためにサブガイドをやってもらっている妻と行ってみました。

フレペの滝へのスノーシューツアーのコースの入口に入った時は、悪天候で雪は強く降ってくるはどうなるかと思いました。

知床のフレペの滝 悪天候

知床のフレペの滝 流氷が見てた

知床のフレペの滝 良い天気になった

ところが滝の上に出ると何と流氷も見えて、天候が良くなってきました。でも風はものすごく強くて、立っているがやっとでした、写真を撮るのもぶれて、ぶれてとても大変でした・・・。

知床のフレペの滝 看板の横で妻

知床のフレペの滝 焼きは半分結氷しています!

知床のフレペの滝 展望台

知床のフレペの滝 自然

知床のフレペの滝

天気も回復したことで、おかげでいいツアーコースの下見ができました。フレペの滝コースのスノーシューはとっても楽しいです。

下界ではなかなか体験でいないフレッシュな目で見た知床の自然を垣間見ることができます。よかったらツアーに参加してください。

■いいたび@オホーツクのガイドツアーを行っています。

いいたび@オホーツクのガイドツアー

  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、オホーツクの素晴らしい絶景や興味深いスポットをご案内するガイドツアーを実施しています。
  • これからの季節は、オホーツク特有の「流氷」と雪の上をスノーシューを履いて歩き回るツアーです。
  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、「流氷」とも「スノーシュー」バッチリサポートします。
  • 詳細はいいたび@オホーツクのホームページをご覧ください!
  • いいたび@オホーツクへのメールでの問い合わせ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報(2203年1月28日)

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報

■網走駅から知床斜里駅へ毎日2往復、車窓からオホーツク海の景色を楽しめる「流氷物語号」運転してます。

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報

「流氷物語号」は1月28日から2月26日まで毎日2往復を運転予定しています。

僕は浜小清水での停車時間が長いので、調べて見たら、「網走行の「流氷物語号」は浜小清水駅で20分間停車し、駅に隣接する道の駅「はなやか(葉菜野花)小清水」での買い物を楽しめる」ということだそうだ!これに遭遇したようです。

●流氷物語のダイヤと運賃

いいたび@オホーツク JR釧網本線 「流氷物語号」の情報

  • 「流氷物語1号」の運転時刻は網走駅9時52分発・知床斜里駅10時42分着
  • 「流氷物語3号」の運転時刻は網走駅12時45分発・知床斜里駅13時35分着
  • 「流氷物語2号」の運転時刻は知床斜里駅11時30分発・網走駅12時30分着
  • 「流氷物語4号」の運転時刻は知床斜里駅13時48分発・網走駅14時46分着。
  • 網走駅から知床斜里駅まで片道で指定席を利用した場合
  • 乗車券970円、指定席券530円、計1,500円(こども半額)
水平線に見えるのは流氷

◎いいたび@オホーツクからご案内とお知らせです。流氷接近(2203年1月28日)

水平線に見えるのは流氷

水平線に白い帯がある画像は、27日午後1時前網走市のオホーツク流氷館から撮影した映像・すなわち流氷です。

オホーツク流氷館
オホーツク流氷館

オホーツク流氷館から今季の流氷がみえるという情報を得たので、早速行ってきました。

水平線の近くに白い氷の塊が確認できます。しかし。流氷の初日を決めるのは網走地方気象台です。網走地方気象台によると、午後3時現在で、肉眼で流氷を確認できなかったため、きょう「流氷初日」とはなりませんでした。しかし「流氷の初日」はもうすぐです。

流氷館からは展望がききますが、海別岳と斜里岳がきれいだったので撮影してきました。

海別岳

海別岳

斜里岳

斜里岳

■いいたび@オホーツクのガイドツアーを行っています。

いいたび@オホーツクのガイドツアー

  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、オホーツクの素晴らしい絶景や興味深いスポットをご案内するガイドツアーを実施しています。
  • これからの季節は、オホーツク特有の「流氷」と雪の上をスノーシューを履いて歩き回るツアーです。
  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、「流氷」とも「スノーシュー」バッチリサポートします。
  • 詳細はいいたび@オホーツクのホームページをご覧ください!
  • いいたび@オホーツクへのメールでの問い合わせ
  • 電話:090-165-0760
◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

■いいたび@オホーツクのガイドの僕のおすすめです。ぜひ参考にしてください!

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

▶ コスパ優秀!いいたび@オホーツクのスノーシューガイドツアーでも十分に利用できます。

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

◎リサイクル ライト ダウンジャケット jk-22au005 スノーピーク

◆商品の説明

  • 日本を代表するアウトドアブランド、snowpeak(スノーピーク)。
  • 自分自身が使いたいものを作るというコンセプトから生まれたプロダクトは、国内外から高評価を得ている。
  • コストに捕らわれず、決して妥協しない品質と洗練されたデザインが特徴だ。
  • スノーピークのダウンウェアの中で、最も人気が高いのがこのリサイクルライトダウンジャケット。
  • 表地は100%超軽量のリサイクルポリエステル。
  • 表面には耐久性撥水加工を施しているから、多少の雨や雪は防いでくれる。
  • ダウンは、グリーンダウンプロジェクトによるリサイクルダウン。
  • ダウン自体にも撥水加工を施しているから、濡れると保温力が落ちるというダウンの弱点も克服済。
  • 実際に着てみると、とにかく軽く暖かい。
  • デザインはシンプルなフーデッドジャケット。
  • 余計な機能や装飾は一切なく、どんなコーデにも合わせることができる。
  • フードや裾はコードで調整可能。
  • フロントジップは上からも下からも開け閉めできる。
  • 本体はフードに収納できるから、持ち運びも簡単だ。
  • 首裏は起毛素材で覆われ、肌が当たってもひんやりしない。
  • 表地はマットな質感だから、上品なコーディネートにもよく似合う。
  • 色々なダウンジャケットがあるけど、このリサイクルライトダウンジャケットはコスパが優秀。
  • 生地も羽毛も、リサイクル素材を使用しているところも欠かせない。
  • デイリー使いにピッタリの1着です。

◆カラー

・ブラック ・グレー ・オリーブ

◆サイズ

サイズ 肩幅 身幅 着丈 袖丈 袖幅 裄丈
1 46.0 55.0 64.5 57.5 23.7 80.5
S 48.0 57.0 68.0 61.0 24.2 85.0
M 50.0 60.0 71.5 64.5 25.0 89.5
L 52.0 64.0 76.0 68.0 26.4 94.0
XL 54.0 68.5 80.5 71.5 28.0 98.5

◆価格と商品の購入先

●楽天市場:メーカー希望小売価格 49,500円 (税込) → 価格 34,650円 (税込)

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

楽天のサイト

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

小清水町の旭にあるCafe Suiba

小清水町のCafe

小清水町の旭にあるCafe Suiba

小清水町の旭にあるCafe Suiba

ここは数少ないCafeの中で小清水の中では、貴重なCafeです。アジア料理、スープカレー、ピザが得意なCafeです

行く時は、Lineで友だちになっておくと良いです。気軽に予約ができます。というか予約をしないと入れるのがむずかしいです。

●手作りのCafe で、良い雰囲気が漂っています。

小清水町の旭にあるCafe Suiba 店内

Suiba 店内

レッドカレー ピリカラ ココナッツ チキンカレー

「Thai レッドカレー ピリカラ ココナッツ チキンカレー 」春雨サラダのヤムウンセン付

僕は店長がアジアを歩き回った中で出会ったという気まぐれアジアめしの「Thai レッドカレー ピリカラ ココナッツ チキンカレー 」春雨サラダのヤムウンセン付を注文しました。

スープカレー シーフード

「スープカレー シーフード」

妻は仕事がお休みだったのでいっしょに行って、辛いのがだめなので、「スープカレー シーフード」を注文しました。

どちらも料理は絶品で、完食しました。とってもおいしかったです。

お支払いもPayPayでできました。

●手作りカフェ スイバ(Hand made Cafe Suiba)

小清水町の旭にあるCafe Suiba

Cafe Suiba

◎スノー ヘルメット ジロ セストリエーレ Giro Sestriere

◎スノー ヘルメット ジロ セストリエーレ Giro Sestriere

◎スノー ヘルメット ジロ セストリエーレ Giro Sestriere

■いいたび@オホーツクのガイドの僕のおすすめです。ぜひ参考にしてください!

◎スノー ヘルメット ジロ セストリエーレ Giro Sestriere

▶ いいたび@オホーツクのスノーシューガイドツアーでデフォルトで使っているジロのスノー・ヘルメットです。見た目がカッコ良く、十分に暖かいと評判がよいです!

◆カラー

・ホワイト(White)

◆サイズ

・XS (52-53.5cm) ・S (53.5-55.5cm) ・M (55.5-57cm)

・L (57-59cm) ・XL (59-60cm) ・XXL (60-62.5cm)

◆価格と商品の購入先

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

XS (52-53.5cm) 価格 33,270円 (税込)

S (53.5-55.5cm) 価格 33,240円 (税込)

M (55.5-57cm) 価格 33,270円 (税込)

L (57-59cm) 価格 33,270円 (税込)

XL (59-60cm) 価格 33,800円 (税込)

XXL (60-62.5cm) 価格 33,730円 (税込)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

斜里岳

■いいたび@オホーツクからご案内とお知らせです。ホームページをリニューアルしました。

斜里岳

いいたび@オホーツクのホームページをリニューアルしました。

斜里岳

ちょっと話題が前後して恐縮ですが・・・。ホームページをリニューアルしました。

ホームページが機能しなくなり、いろいろ考えた末、全面的に構成を考え直し、新しいコンテンツにしました。

今一度、いいたび@オホーツクのをぜひこの機会にご覧になってください。

オホーツクの素晴らしさの一表現になっていきたいです。よろしくお願いします。

ホームページのURL:https://travel-okhotsk.com/

■いいたび@オホーツクのガイドツアーを行っています。

いいたび@オホーツクのガイドツアー 鹿と流氷

いいたび@オホーツクのガイドツアー 自然観察

  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、オホーツクの素晴らしい絶景や興味深いスポットをご案内するガイドツアーを実施しています。
  • これからの季節は、オホーツク特有の「流氷」と雪の上をスノーシューを履いて歩き回るツアーです。
  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、「流氷」とも「スノーシュー」バッチリサポートします。
  • 詳細はいいたび@オホーツクのホームページをご覧ください!
  • いいたび@オホーツクへのメールでの問い合わせ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

■いいたび@オホーツクのガイドの僕のおすすめです。ぜひ参考にしてください!

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

◎スノーシュー TSL ティーエスエル 305 initial

▶ initialは、素早くかつ最適な調節を可能にするBOAシステムおよびラチェット構造のビンディングを備え、あらゆる地形でその機能性を実感できます。

◆商品の説明

  • TSL はヨーロッパにおけるスノーシューのマーケットを牽引する存在です。仏アルプスの心臓部アヌシーを拠点とし、研究開発に関わるアクティビティーの数々(クライミング、ハイキング、ウォーキングなど)を容易に行える環境が広がっています。
  • イノベーションこそが新しい製品を生み出すための必要条件であるという考えのもと、ユーザーのニーズを満たすために研究が行われた特許申請数は60を超えています。
  • TSL のイノベーションは留まることを知りません。

◆カラー

・CHAMOIS

◆サイズ

・55.0 x 20.5 cm / 1680g (ペア) ・適応総重量:30~80kg ・ブーツサイズ(EU):35~43

◆価格と商品の購入先

●楽天市場:メーカー希望小売価格 26,950円 (税込) → 価格 21,560円 (税込)

商品の購入は以下(画像も)をクリックして、移動してください!

楽天のサイト

■いいたび@オホーツクのガイドツアー

いいたび@オホーツクのスノーシューガイドツアー

  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、オホーツクの素晴らしい絶景や興味深いスポットをご案内するガイドツアーを実施しています。
  • これからの季節は、オホーツク特有の「流氷」と雪の上をスノーシューを履いて歩き回るツアーです。
  • いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、「流氷」とも「スノーシュー」バッチリサポートします。
  • 詳細はいいたび@オホーツクのホームページをご覧ください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

PAGE TOP