春が来れば思い出す・・・はるかな涛沸湖・・・
歌では「夏が来れば思い出す・・・」で始まりますが、北海道・オホーツクの水芭蕉は春です。
しかも尾瀬のような高地ではなく、水辺の低地に生えています。
その群生地は、本当に広いです。誰が管理しているのかはわかりませんが、広大な群生地です。
森の中に群生地はあります、その森もまた美しいです。
涛沸湖の湖岸に広がる水芭蕉の群生地は、小清水町と網走市の境界にあります。実質網走市ですが・・・。
プロフィール
- 事業主
- 東京26年、横浜20年在住、主に社会科地理の教員として、子どもの目線を大事にした教育を行ってきました。46歳の時に北海道・オホーツク・小清水町に移住し、「いいたび@オホーツク」立ち上げ、旅ガイド・自然ガイドを行っています。一人旅のお客様大歓迎です!1958年9月8日生まれ:61歳
最新の投稿
オホーツクプライベート堪能ツアー2020.06.12新型コロナウイルス感染症に関して
オホーツク の旅・新着情報・便利グッズ2020.02.282020/2/28の北海道・浜小清水フレトイ海岸の流氷
オホーツクの絶景2020.02.152020年2月11日の網走・能取岬の流氷の接岸(動画)
オホーツクの絶景2020.02.132020年2月11日の網走・能取岬の流氷の接岸